--/--/-- --. --:--:-- edit
2012/02/13 Mon. 12:42:41 edit
« 恐羅漢山と旧羅漢山に行って来ました。 | エコバスタオル »
こんにちは
防府天満宮はもう20数年前に初詣に行ったことがあります。
出べその頃で何処へでも行っていました。
自分だったらお茶の作法は全く知りませんが、頂いたと思います。
いつだったかお墓参りをした時、茶室で茶会をしていて甘いもの欲しさに
頂いたこともあります。
ホンと・・・顔の表情がいいですね。
ありそうな顔をしてます・・・
Re: タイトルなし
よっちゃん
こんばんは
防府天満宮は学問の神様でしたよね。
自分の子供の進学ではお参りに行きませんでしたが・・・
私が高校に入学する時には両親と行った記憶があります。
余程危なかったんでしょうね(笑)
と~さんは良いかっこしなんですかね??
わからないのが恥ずかしいみたいです。
私も、自身はありませんが、別に作法が違ったって
叱られるわけじゃないですものね。
お雛様今年も出しますか・・・
どうしましょう(^^; 面倒ですよね~~
今年は寒いので天満宮の梅もまだ咲いていませんか
「芳松庵」素敵なところですね
でも、防府と言えばたっぱり梅ヶ枝餅でしょう
私は見かけるとお土産にいつも買って帰ります
そろそろお雛様を出す時期がやってきましたね
その前に今日はバレンタインデイ
と~さんにチョコをプレゼントしますか?
Re: タイトルなし
気ままさん
こんにちは
と~さんにはどこかのホテルのシェフが作ったチョコを
プレゼントしましたよ。
いつもあげてるけどお返しは全然気にしてくれないですね。
気ままなダンナさんはよそで頂いてきましたか?
家のと~さんは全然・・・もてません。
私の背後霊が付いてるのが見えるのかも(笑)
そう言えば娘さんのケーキ屋さんも忙しいでしょうね。
美味しい手作りチョコが食べられそう。
| h o m e |