今日、59期の監査が終わりました。
監査と言っても、監査役さんが簡単に帳簿類を見られるだけで
税務署が来る訳ではないので
支店の監査はそれほど緊張するものではありません。
今の監査役さんは、OBの方で在職中は良くしていただいたので
一年に一度お会いできるのがとても楽しみです。
真面目で誠実で偉くなっても現場で身を粉にして働く尊敬できる人でした。
私の母と生まれた年が同じだからもうすぐ80歳ですが
姿勢も体型も昔と変わらないのは良く体を動かして働かれるからでしょうね。
見習わないと・・・
今日もお会いするなり「ちょっと顔が丸くなったね」
と、褒めていただきましたよ(笑)・・・・(涙)(>_<)
庭のお花・・・見て下さい。

鉢のお花を植え替えました。
最近は目が悪くなって本屋さんに行かなくなった分、
二人でお花屋さんのはしごをして、お花をいっぱい買ってしまいます。

多肉のセダムが勝手にあちこちに芽を出してきます。
でも、可愛らしくて良い感じです。

このコーナーは湿生植物、と~さんがど~~しても植えたかったらしくて
サギソウを植えましたが、益田で買ったサギソウは580円くらいで
山口で買ったのは160円ほぼ同じ鉢で、どちらかと言えば山口の方が元気でした。
こんなこともあるんですね・・・あまり値段見ない方が気持ちが良いですね。やっぱり・・・
朝ごはんシリーズ
水曜日の朝ごはん

ズッキーニとパプリカをベーコンで炒めてみました。
木曜日の朝ごはん

かぼちゃのスープと小豆玄米ご飯
見た目は派手だけど・・・よーく見るととってもヘルシーな朝御飯です。
自画自賛(笑)
今日の朝ごはん

冷汁を作ってみました。
冷汁スープみたいなのを買って作ったのですが・・・
朝から袋の裏のレシピが、メガネが無いと見えなくて・・・情けない
おまけにゆずの皮がトッピングしてある表の写真を見て
錦糸卵と間違って、作ってから、レシピを見て気が付いた^^;
だから我が家の冷汁は、青シソとキュウリ・錦糸卵が乗っかってます。
お弁当は・・・・

畑のプチトマトが採れはじめましたが・・・デッカイ
今日のお弁当・・・・

はらんの葉をひいてみました。
我が家の庭、いろんなものが植えてあって便利です。
スポンサーサイト