ハタガサコ×72recipes 「糧」の
プレオープンイベントに友人二人を誘って行って来ました。
台風16号を心配していましたが、
雨も止んでくれて良かったです。
場所が柿木の
「欅がるてん」と言うことで
がるてんファンの私たち、是非!と思って出かけました。

がるてんの玄関先で可愛いお出迎え

古代米?が入ったおにぎりの上には
高野豆腐や地元産椎茸・季節の野菜で作ったキーマカレー
ニラの可愛い花が彩りよく飾られています。

季節のお野菜が、シンプルに
茹でたり、焼いたり、甘酢に漬けてあったり
絵画のようにきれいに盛り付けされていました。

一通りをお皿に取り、テーブルへ
スープは焼きナスと長いものポタージュスープ
不味いとは言えないけど、
ちょっと理解に苦しむ・・・・
身体に優しいと言えばいいのかなぁ(笑)

最後に、ハタガサコ×72recipes 「糧」の
メンバーの皆さんが、プロジェクトクトについて説明されました。
結構多額の予算をかけて改修された、
町の建物(旧畑ケ迫診療所)の中で
「医食同源」をコンセプトに企画されているようです。
「糧」で提供されるような、食材やレシピで
生活すると内臓に優しい、食生活が出来るのでしょうが
肉や魚、簡単な食品になれて生活している私には、
体調を崩したとか、余程の決意が無いと難しいと感じました。